店舗デザインにかかる費用はどうやって決まるの?|東京の店舗デザインならお任せ下さい。

株式会社オックスグローバー
自社設計だから成し得るローコストを実現。店舗デザイン

faq

Q

店舗デザインにかかる費用はどうやって決まるの?

質問 東京都内で雑貨店をオープンさせる準備を始めたところで、店内をお洒落に仕上げるために店舗デザインを任せる業者を探しています。
できれば、設計から施工まで一貫して依頼できればよいのですが、店舗デザイン全体にかかる費用はどうやって決まるのでしょうか?
どこに依頼するかでかかる費用も変わると思いますが、店舗の設計や施工にかかる費用相場についても知りたいので、それも含めてご回答よろしくお願いします。

yajirusi

A

面積や物件の状態によってもかかる費用は異なります

まず、店舗の設計から施工までにかかる費用相場は、スケルトン物件か居抜き物件かでも大きく異なります。
骨組みだけのスケルトン物件の場合は、全てを一からデザインできる魅力がありますが、施工箇所が多くなる分費用も高くなります。坪単価で30〜50万円が相場です。
居抜き物件とは、前のテナントの設備などを引き継いだ物件です。デザインもそのまま使用することが可能で、一からの施工にはならない分、居抜き物件を選べば工事費を抑えられます。費用相場は坪単価で20〜30万円となっています。
店舗の内装工事にかかる費用は、お店の面積が広いほど高くなります。店舗デザインに関わる設計料は、平均して総工費の10〜12%程度に設定されています。
店舗内装工事には、人件費や技術費も発生します。デザインにこだわるなどして、一般的な設計よりも難しい場合には、技術料が上乗せされることがよくあります。

PageTop

株式会社オックスグローバー

Copyright(C) 株式会社オックスグローバー All Right Reserved.